思いやりのマインドフルネス
2020.12.23
江田島くじら堂さんで
マインドフルネスをしました。
🌱思いやりのマインドフルネス🌱
【ねらい】
自身のハートに繋がる感覚に出会う。
ハートに繋がり、自分自身に、大切な人に優しい気持ちを送る。
自分を思いやる感覚を知る。
【エクササイズ】
①リラックスしてもらいたくて
ハーブティーをマインドフルドリンクしました。
最初に
参加者さんに質問しました。
自分を思いやりを向けたり、優しくしようという気持ちを持つ事ありますか?
持った時にどんな事をしますか?
・美味しいものを食べる
・美容室にいく気分をかえる
・お酒を飲む etc
と返答がありました。
山田)
私自身も、カフェに行ったり
欲しいものを買ったりと思考が働きます。
気づけば、全てお金もいるし、
外にあるものに気持ちを満たしてもらいに行こうとしてます。
それが良い悪いわけではなく、自分を満たす事に限界がある。満たされた後、少したつとまたストレスを感じていき、外に満たされに行く。
なんとなく、持続が短いような気がします。
そんな時に、自分へ思いやりをむけるマインドフルネスエクササイズがあるので紹介します。
②ハートに繋がるエクササイズ
(ハートという場所の説明)
ハートを感じてもらい、絵に描いてもらいました。
【シェアタイム】自分が考えてたハートと、
感じたハートは違ったというシェアが印象的でした🌱
③自分自身に優しい気持ちを送る
【シェアタイム】自分に健康でありますように…と
思った事がなかった。etc
④他者に優しい気持ちを送る
【シェアタイム】大切な子供達を朝怒ってきたんあだけど愛しく感じた帰ったら優しくしたい…etc
山田)
ハートに繋がってからの自分への思いやり
他者への思いやりや優しさは、頭で考えてる思いやりとは違いますよね。
お子様に怒りすぎた時や、気分が良くない時、やってみて下さい。
と終わりました。
ハートに繋がろうと繋がろうとすると
参加者さんが力が入っているなーと感じたので、
リードする時は、力を緩めていける言葉が沢山だといいなと感じました🥰エクササイズも、③④繋げてしてもいいかなーと。
多くても、少し疲れてたような気がします。
2020.12.23の
江田島くじら堂
マインドフルネスの報告でした。
山田 裕恵(ひろちゃん)
