広島市内から近い瀬戸内海の美しい島、江田島に、豊かな自然の中で
〈生きる力を養い、取り戻す〉
親子の学び舎をつくります。
=====================================
4月3日(日)にウォーミングパーティーを開きました。
こちらにもご報告をアップしました。
日時:毎月第二土曜日10:30-12:00(例外あり)
ゆったりとした時間の流れる古民家で、親子の優しい時間を過ごしましょう。
忙しい毎日の中では、つい見過ごしてしまいそうな、子どものキラキラした瞬間を捉え、「今、ここ」を感じます。それは、親である喜びを改めて感じられる時間かもしれません。
海外の教育先進国では、幼児教育から大学まで積極的に導入されているマインドフルネスのエクササイズを取り入れます。
日時:基本的に毎月第二土曜日13:00-15:00(例外あり)
1970年代にオーストラリアで生まれたパーマカルチャーは、「Permanent(永続的な)」と「Agriculture(農業)」「Culture(文化)」をあわせた造語で、持続可能な生活・文化・社会のシステムをデザインする知恵のことです。
年間を通して、パーマカルチャーが大切にしている3つのコンセプト
・地球を大切に
・人を大切に(もちろん自分も含めて)
・分かち合い与え合う
を軸に、自然と触れ合いながら、今の時代に必要な智恵を育むLearning by doingのコースです。